333 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 07:54:04.77 ID:Kt8UY7dk
先週と価格変更はなしか。もう底値っぽい?
334 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 19:22:00.79 ID:yCP0MrcO
>>333
とっくに底値だよ
335 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 21:58:54.58 ID:6mJobT5T
次のモデルまったく情報無しってどういうこと
336 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:54:08.45 ID:Xl+QVLuy
ラインナップの見直しからやってんだろ?
つまり次のFなど無い可能性も大
337 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:11:35.39 ID:yeOaMuQ6
GigaPocket Digital アップデート来たー!!
Aero 対応。
338 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:12:26.80 ID:wX0m8Wk+
据え置き派だから 無くなってほしくないなぁ
339 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 00:27:19.19 ID:KJXVAGoZ
アキヨドのソニスト店員さんが、夏にモデルチェンジするっていってたよ。安心していい。
何日か実機見に行って話したけど、ある時はフルモデルチェンジといってた。
が、ある時は詳細不明といわれた。
海外もS、Z、Tしか情報ないからさっぱりだね。
340 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:19:27.23 ID:5uL1LB+6
今買うべきか、Windows8まで待つべきか…
341 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:45:39.55 ID:RK9rgdhP
どうせ8でても1年は安定しないんだから、7買っとけ
サポートも十分長いでしょ
342 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 01:53:40.24 ID:7JQs2tkt
録画データ先に消しちゃった時、ギガポ側で削除できませんっていうの直して欲しい
343 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 02:39:05.10 ID:iHZV4I7k
アップグレード権が付いてから買う予定
344 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 10:04:34.31 ID:iwPcw44t
ギガポのアイコンが大きくなってダサく見える
これだけ元に戻して欲しい
345 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 11:16:53.90 ID:2ro2P9o6
Giga Pocket Digital Ver.4.1がリリース [VAIOの話]
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-05-28-2
346 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 13:13:53.67 ID:TFHT9Xv2
新モデルはどれくらい高いんだろう?
347 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 14:51:22.94 ID:n7gx9N+o
3Dはそれこそ20万円超えるような値段で出てきてたから、また凝ったコンセプトくっつけたモデルなら同じくらいするだろうな
348 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 19:34:30.39 ID:7Ncn8jv4
そんなら次は4Dか。近距離ワープくらいならできるかも。
349 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 21:17:02.12 ID:dkQHR8CN
来月には新型来るで
350 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 22:08:41.44 ID:wX0m8Wk+
デイトレ用に購入しようかなと思うけど どうだろうなぁ
351 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 22:24:03.87 ID:g2wlrliR
オーバースペックというかミスマッチというか
352 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:47:02.33 ID:Iu5Wg7aC
3Dって、結局、意味あったの?
オマケのソフト見て、ちんちんって感じかな
2D並みの画質でIPSってのが、一般受けしそうな気がする
353 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/29(火) 23:54:25.93 ID:EQyEgWBS
とにかく3Dはもうやめてほしいね
いらないね
354 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 00:04:05.74 ID:7gf7QdeJ
AV用途だからSRGB100%でIPSでぎらつかないハーフグレアorモスアイのグレア欲しい
355 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 00:59:22.93 ID:yqvddsgK
3Dだから買った俺みたいなのもいるんだぜ
356 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 05:11:16.16 ID:m4bElyBJ
Giga Pocket Digital
アップデートしたら、
のべつまくなしに再起動するんだけど、
これ、仕様?
357 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 05:56:54.62 ID:wFwuyVnb
ポチッたけど、バックアップ用にフラッシュメモリーを買おうと思います。
16Gで足りると思いますか?
358 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 05:58:37.95 ID:wFwuyVnb
バックアップじゃなくてリカバリ用でした
359 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 12:50:49.04 ID:NHnt/tsv
>>356
俺のもそのメッセージが頻発するようになった。
360 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 13:59:06.29 ID:r5jggTPq
3DのAVなんてあるんだね。しらんかった。
361 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:08:55.75 ID:aNsGjcKs
media
362 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 14:54:47.69 ID:hg8bWB8s
video
363 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 15:00:35.79 ID:eW+IQKe1
終了時の一番最後で、液晶が真っ暗になる時に縞模様みたいなのが出る時があって
その時CPUが暴走して終了しなくなることが2回あった
これってなんのバグなんだろ・・ああ憂鬱
364 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 16:28:41.37 ID:aNsGjcKs
media galleryのアップデートが入るんだが、いつも失敗する。なんで?
365 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 17:11:58.35 ID:yURQ/zpc
>>357
前に16じゃ足りないってレス見たから32でやった
366 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 20:29:14.57 ID:ethYPqwV
>>357
55,800円仕様は16GBでいけたよ。
367 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 23:15:09.28 ID:2Orqucw9
銀と黒どっちがいいかな?
368 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 23:32:47.55 ID:2IFDvkr+
黒は擦り傷が目立つからおすすめしない
369 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:32:35.83 ID:oKhDe/Yq
シルバーは2トンカラーだから嫌だな
370 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 00:33:18.20 ID:XlgFdvAg
黒に英字バックライトのキーボードにしたらカッコいいかな~なんて考えてたけど…やっぱり銀にしよう。
踏ん切りがついたよ、ありがとう。
371 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 06:08:54.84 ID:pCKAt/Go
nVIDIAの301.42入れたら調子悪くなって戻した。
372 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 08:54:27.70 ID:uYdn2jpY
>>370
私的な意見だけど、実物見てFは黒の方が良かった。
参考にSEはシルバーの方が良かった。
373 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 12:01:27.37 ID:rAj2DmS1
どこがどうよかったのかぐらい書けば
374 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 13:19:09.86 ID:uYdn2jpY
>>373
全体の見た目
375 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/31(木) 14:51:47.34 ID:IfKZfnR7
黒はホコリが目立つのは確か
指紋はそれほど気にならない
クイックルの猫のしっぽみたいな奴が相性がいい
376 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 01:26:52.79 ID:dXU1TF1b
http://www.windowsupgradeoffer.com/
377 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:07:53.11 ID:LVgJV8bv
>>356
おれもその症状が始まった
378 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:17:00.82 ID:72B6vB5C
新機種発表まだこねーの?
379 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:30:29.34 ID:JUUf8PDG
来週だ
380 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:54:35.54 ID:doMqElGV
へえもうすぐ
新機種でるんだ
最近興味を持ったんだけど
45000円くらいに
ならんかね
メモリ4GB
corei5 2450
で
381 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 21:55:18.92 ID:hS8i3ewe
Giga Pocket Digitalを再起動しています..... うぜえええええ
382 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 22:52:14.32 ID:VpZXQs1s
インストールやり直しだな。
このソフトに関して、おかしくなったら必ず再インストール
って言いやがるからな。ソニーは。
383 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 23:21:45.35 ID:4+7H6ERr
なにかと思えば地デジのソフトか
俺は買っても
それはつけないからいいや
それより
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536952.html
6月2日より、「Windows 8優待購入プログラム(Windows Upgrade Offer)」を 開始し、2013年1月31日までの間に、対象となるWindows 7 PCを購入したユーザーに対 し、Windows 8 Proを1,200円(14.99ドル)で提供する。
これだよね
384 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 00:37:24.46 ID:mr3wwpxJ
オーナーメイドでSSDにしたらどこのメーカーのになるんだろ
385 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 06:51:22.16 ID:jUWWes5q
>>384
東芝
386 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 07:43:35.36 ID:GrDNfWe9
新型&現行アウトレットはやくー
387 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 14:25:15.45 ID:x+3oLyDX
何かEnterキーだけ感触おかしい
妙にカシャカシャしてる
皆のもこんな感じ?
388 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 15:23:00.73 ID:saefLDNE
Enterキーは他のキーよりでかいから接地面積が不安定でカシャカシャ鳴りやすい
389 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:27:47.12 ID:+m6Gw5zx
気が付かなかったけど、別に壊れてはないと思う
390 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 17:28:17.25 ID:+m6Gw5zx
つうか、勝ったら最初にキーボードの音をチェックしてるのかw
391 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 19:18:42.52 ID:I7nB2Ory
打ってて気づいただけに見えるけど
392 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 20:41:31.47 ID:t/5B6rrl
>>387
キーボードウェアかけてるから気がつかなかったけど、外して打ってみたらそうかも
そろそろ熱くなってくるからキーボードウェア外したほうがいいのかなぁ
393 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 03:28:43.99 ID:BcMZTrQQ
室温30度以上の環境でF使うのか?
今、ウエアひっぱがしてみたけど、
あったかくなっているところはないな
394 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 11:14:50.55 ID:BTG+pX53
マジ今週中にくるかな・・
はやくしてくれクソニー
395 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 11:26:32.71 ID:oqBQvXAZ
3Dの方が2Dより2万ぐらい安かったんだけど何か不具合情報でも出たの?
396 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 11:28:17.53 ID:NuzsjuD2
新型来ても最初は20万とかじゃないの?
397 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 12:11:45.76 ID:0Bjwv6MV
こんなに安くなっている現行モデルを買えないやつには
絶対に手が出ない価格だろうな
398 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 13:55:45.46 ID:pXFE8YqG
現行のFがドンピシャ過ぎたので買おうと思ったんだけど、もうすぐ新機種出るんだよね?新機種はまあはじめは高いだろうからいいんだけど、今のFがアウトレットになったらどれぐらい安くなるんだろ?
そんな変わらないんだったらもうポチッちゃおうと思うんだけどどう思う?
399 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 14:03:29.24 ID:iTqWQLn8
好きにしろ
400 :400:2012/06/03(日) 14:54:41.13 ID:O2JIUfFs
>>400モロタF
401 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 15:00:53.07 ID:wJ3qzM+a
>>398
十分安いだろ。
欲しい仕様が買えないリスクを考えたら
今買え。多少安くなってもリスク回避の
コストと思えばいいのでは。
402 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 15:05:11.94 ID:UYe5Cekz
価格は別にいいんだけど納期がね
403 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 15:27:43.86 ID:opWOraI1
液晶パネルの質考えるとそう安くも無いんだよな
404 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 15:43:16.31 ID:KaJBJKcx
質そんなに悪いの?
Eと比べてどんなもんでしょうか?
Eよりいいなら買おうかなホント安いよね
405 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:01:04.94 ID:OqNDOXch
いま売ってるアウトレットより
現行の方が安い
ということは
たぶん次も安くなるんじゃないかと
406 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:29:59.78 ID:OqNDOXch
メモリなんだけど
同じ4GBなら
4GB一枚より
2GB二枚の方が
いいの?
デュアルチャネル動作とかで
407 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 17:32:06.10 ID:BTG+pX53
4G1枚にしてあとで4G1800円の自分で足す
408 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:12:16.07 ID:OqNDOXch
それも考えてはみたものの
全く同じメモリを
調達できますかね
409 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:16:38.65 ID:bzGwpLCz
>>408
規格さえ合えば、サムスンでもバッファローでも、トラッセンドでもいいよ。
410 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 18:31:40.74 ID:OqNDOXch
そうなん?
ネットで調べてたら
全く同じもので
容量も同じでないと
だめとか
書いてあった気がしたけど
411 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:12:44.12 ID:kmdRBzbF
面倒臭いやつだなお前
セットで売ってるやつもあるだろ
規格とか分からないならネットで調べろ
412 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:24:13.70 ID:YzFLo1KA
夏モデルも見たかったが、F、注文いれた。SSD搭載にした。
10万とちょい。
413 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:35:56.25 ID:WfeF6cYs
これから
解像度が高いモデルが
増える気がするんだよね
だから長期的には
値下がりしそう
414 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 19:50:36.93 ID:tahwV8NS
>>411
>>407からの流れみてレスしろよ。
その昔はロットまでも合わせないとデュアル動作しなかったけど、最近はそうでもないよ。
メーカーと規格さえ合えばほとんど動く。
ともあれ4GB二枚組とか買った方が安いな。純正に付いてるメモリは持ったいないけどお蔵入り。
415 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 20:05:48.37 ID:wJ3qzM+a
>>406
正直、 デュアルチャンネルにしても極端に
体感はできないと思う。
416 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 20:20:54.23 ID:OqNDOXch
トンクス
417 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 20:33:46.63 ID:W1i7xo6p
F3Dのハーフグレアって、何か目が疲れやすくない?
店頭で、見てるだけでもやたら疲れやすい。
液晶の透過率悪くて、薄暗いからかな?
明るくしても変わらなかった。
233WXのハーフグレアは、そんな事ないんだけどなぁ。
418 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 20:35:11.98 ID:bzGwpLCz
>>414
お前、知らないくせに知ったかすんな。
じゃなきゃ、初心者を騙して喜ぶタイプ?
2枚は絶対買うなよ。オンボードで外せないから。
マジで持ってないのにでしゃばるな。
419 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 21:02:28.33 ID:OOdUVTXY
>>418
それSEな。スレ間違えてるぞ。ここはFだ。
420 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 21:46:14.60 ID:hohBGJmC
>>418
お前、知らないくせに知ったかすんな。
じゃなきゃ、初心者を騙して喜ぶタイプ?
マジで持ってないのにでしゃばるな。
421 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:08:22.19 ID:q9WI4878
>>398
今日ボチしたよ
422 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:12:06.12 ID:GhOZXePE
先週注文したんだがこんなスレがあるんだね
俺は2Dのブラック HomePremium
4コア 2.5GHz メモリ8GB SSD256GB BDドライブ 英字配列バックライト office2010 3年ワイド
ソニーポイントとかクーポン使って18万ちょい、高いね、メモリを4GBにして後付でも良かったけどな
かなりオーバースペック
けどタイミング悪かったかもしれん、週明けあたり夏モデル発表かな
423 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:27:37.25 ID:Ld2CBgR8
その構成だったら自分でアプグレさせれば10万きるだろ
424 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:32:24.10 ID:GhOZXePE
>>423
そんなに詳しくないからなぁ、俺ができることといえばメモリ増設がやっと
とりあえず今使っているVAIO、今年で7年だけどハードディスクから異音が時々するんだ、キリキリって
当時15万ぐらいだったかな、その当時のFシリーズ、
メインマシンでよく頑張ってくれたということでまたVAIO、多分長く使うから多少はいいと思ってる
425 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:46:22.72 ID:t1X8ImZU
>>424
いやいや、今買うのが正解よ。春も夏もスペックはそれほど変わらないと思うから
CPUとSSDの容量はもう少し落として安くあげても良かったんじゃないかと思うけど、そんなに長い間使うつもりなら君は良い買い物をしたと思う
426 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 22:51:27.71 ID:Ld2CBgR8
7年ってのは凄いな
そんなに使い込むんだったら多少高くても最高性能でいいよな
427 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 23:39:08.30 ID:OVRW0P48
2D売って3D買いたい
428 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 23:41:56.05 ID:wJ3qzM+a
>>426
俺もそんなに使った事がない。
C2D 2.4のNSからの買い換え。
429 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 23:47:25.09 ID:NuzsjuD2
>>424
オメ!
今度のF も大事につかいたいね
430 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 00:25:12.12 ID:yWQ4BOa3
>>401
>>421
確かにもう十分安いしいいやポチることにする。ありがとう
431 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 10:23:08.90 ID:5Z3/6HOu
「ソニー、Ivy Bridgeを搭載したモバイルノート「VAIO S」シリーズ 」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537060.html
>16型の「VAIO F」シリーズは無くなる。
432 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 10:34:11.38 ID:n98yeyt/
これは買うなら今だな
433 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:02:23.52 ID:p0XCr/Rk
1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応15.5型
液晶だけでFを選んでたのにな。他社より画面小さくなるとは
Fが無くなるとNECのラヴィL
なんか店頭モデルでもUSB端子5つ(内USB3.0が4つ)。
HDD 1TBだし・・・Vaio買う意味が無くなった。
434 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:08:18.16 ID:20f9E5dx
売れなかったモデルがごっそりやられたようだね
3D買っとくか悩む
いや3D機能は必要ないが、液晶目当てで
435 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:25:59.03 ID:5h1s/ed/
フルHDモデルは15.5型のSシリーズか17.3型のEシリーズになるのか。
Sに載ってるGeforce640M_LEとEのRadeon7650Mだとどっちが高性能なんだろ。
436 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:48:54.69 ID:q4EcDeSV
Fはこれで終焉かー。もうソニスタでも買えんのか?
437 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 11:57:48.48 ID:A33n3fud
VAIOでFがSSD積める一番画面のでかいPCになったな
Eは未だにHDDだ
>>436
オーダメイドの部品が無くなり次第終了、多分欲しい人は今しかない
438 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:12:00.80 ID:1GDINxJm
Ivy Bridgeを待たずに冬モデルを買っておいてよかったぜ。
439 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:22:12.41 ID:tQJ5zGxl
バイオ
モデル多すぎた
もんな
まだ多いもん
440 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:49:37.33 ID:KAA8ZxYE
\(^o^)/
Pavilionでも買うか…
441 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 12:52:36.27 ID:+iz3UeaN
まだ高いからなぁ
他所で200GB以上のSSD積んでも8万台になるまで待ってから買うかな
442 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:00:36.09 ID:NRLIVEDY
ノートPCでテレビは終わりか
443 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:43:36.68 ID:ehdVsGJM
Fちゃんお葬式
444 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 13:51:40.72 ID:nybNRA9+
16.4インチの大きさ、気に入ってたんだけどなぁ。残念
445 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:27:47.24 ID:+uEuUcDK
A に続き F まで終わりか・・・ 他社と同じようなラインアップじゃ VAIO の魅力がまったく
無くなった。SONY のPCシェアが余計に落ちると思うけど。
446 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:30:15.94 ID:oHboUZ0B
デカイノートは微妙なんだろうな
これからはモバイルノートの時代だな
447 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:32:48.17 ID:TxsDDtbR
大画面ノートって需要ないの?
省スペースでいいと思うんだが。


sony VAIO関連商品を
・
2ch VAIOログ保管の関連記事
・
SONY VAIO F Part48 その4のコメント:0
・
SONY VAIO F Part48 その4のトラックバック:0
・
ページトップへ