448 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:46:04.79 ID:b57CISLw
老眼にうってつけ
449 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:47:05.98 ID:A33n3fud
>>447
便利だよな、そりゃ仕事でバッグにいれて持ち歩くわけじゃないけど家の中だったら持ち運べる
開けば画面はでかいしデスクトップと比べても遜色ない
部屋の掃除の時もデスクトップはもう「置物」だけどコレだととどかせるからな
いいと思うんだけどなぁ
450 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:47:50.56 ID:+iz3UeaN
何より電気代気にしなくていいのがいい
451 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 14:48:42.45 ID:A33n3fud
デスクトップはなぜかしらんけどうるさいよな
452 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:04:18.92 ID:+iz3UeaN
トレードに使ってると現行でも小さくて不満だからむしろ大きくして欲しい位だったのになぁ
SSD積めて17~できれば19インチ位のノート出ないかな
453 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:42:56.93 ID:PO9L7qda
5万て安過ぎだろ
速攻ポチったは
454 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 15:58:06.52 ID:JBptQpt6
今オーダーメイドすると7月かぁ
長いわ
455 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:09:34.21 ID:A33n3fud
>>454
「HDD 約640GB(5400回転/分)」にすると7月2日になるな
別のを選択すれば6月20日だよ
456 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:29:00.98 ID:+LDRIgq2
まさか無くなるとは。一年で消えるて過去最短か?
457 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 16:37:37.76 ID:mDjI6JzM
Win8で、F3D大幅モデルチェンジ来るなwww
単価高いから在庫余らないように、夏モデル出さないだけだろw
458 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 17:22:47.48 ID:mDjI6JzM
今回の優待は一律、Win8proらしいな。
今、7Homeでも8proになるみたいだ。
大画面の3波チューナーの新モデルに期待するか、今買うか?
8で、タッチパネルになったらIPSグレア固定になるだろう。
タッチパネルでグレア以外は見た事ないし。
459 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 17:39:54.55 ID:mDjI6JzM
一つ問題点は、
MS側の優待アップグレード購入期間は始まってるが、クソニー側はまだ発表してない。
どうなんだろ?
460 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 17:42:53.33 ID:LzzPUJQL
おK、秋に復活するのかはともかく、とりあえずは夏モデルがどうなのかだけが気掛かりだったからこれで心置きなく今のモデルを買うことができる。
秋までは待てないけど、さすがに今のモデルを買った後に夏モデルで新型CPUとか載せられたらちょっと参るけどこれなら今のモデルで良いわな。オマケでWindows8も付いてくるなら尚良し。
461 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:13:26.04 ID:3QslMmob
F終了www
>>435
Geforce640M_LE > Geforce630M≒Geforce540M≒Radeon7670M > Radeon7650M
462 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:18:05.48 ID:MNmoFJoA
まさかのF廃盤か。
パナのSX2も出ないの?だし、
高性能かどうかは抜きにして、高価格のパソコンは売れないのかね。
463 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:29:40.16 ID:3QslMmob
日本でのノートのシェアって13型以下モバイルノート10%
据え置きノート90%だったと思う
大画面ノートが売れないわけじゃないけど、
ただ15型が多いんだろうね
16型なんてソニー以外で見かけない
Eシリーズ17は止めて、このサイズをFにすればいいのに
464 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:36:10.60 ID:MNmoFJoA
>>463
そんなシェアなのね。
とりあえず、前回のFと同等の液晶積んだ一番大きな画面のを買うことにするよ。
465 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:38:13.93 ID:JBptQpt6
>>455
マジですか!
サンクス
466 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:40:04.86 ID:x5Ws6Hx4
今度買う時16.4インチなかったら17インチモデル買おうかなぁ
15.6は小さすぎて嫌だな
467 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:45:59.34 ID:C9Uxnre0
もう4万弱のレノボでいい気がしてきた・・・
468 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:50:11.76 ID:oHboUZ0B
今買うとソニーポイント2000円分貰えるんだ夏モデルだけかと思ってた意外。
469 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 18:53:07.84 ID:mDjI6JzM
で、おまいらの最近買った値段と構成教えてくれ。
470 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:12:38.49 ID:tKu0OpB3
55800円
CPUを2450M、メモリを4G×1にしただけ
サブ機ならこれで十分すぎる
471 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:17:15.38 ID:8GybDTcX
新型Fまだ?
472 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:41:19.51 ID:R7wbA7AY
>>470
HDD容量、BD?
473 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 20:55:59.99 ID:H4HANjMq
前にも聞いたけど、55,800円仕様で価格改定の1000円クーポンきたんだけど、みんな来たの?
474 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:01:08.19 ID:rVdizLtJ
GWに買ったけど来たよ
でもどの価格が変わったのかわからなかった
475 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:06:15.74 ID:5h1s/ed/
>>461
トンクス。ハイスペック機はSシリーズって事になるのかな
476 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:06:50.05 ID:M65rhWug
>>468
昨日買ってしまった...。仕方が無いが。
477 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:29:23.31 ID:4DnTbZtb
Fの夏モデル買おうと思ってたのに・・・
Sの15インチにしようかな
478 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:32:52.31 ID:BSjOJKYg
ソニー株32年ぶり安値=時価総額16兆円縮小
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012060400679
ソニー株価、節目の1000円割れ 32年ぶり
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/04/news072.html
479 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 21:57:11.90 ID:o8fYVYoD
明日届く俺は勝ち組!
480 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:15:40.71 ID:+tVFyTFS
夏モデル無しか。もっと安くなったら買おう
481 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:37:47.65 ID:wv1Sel99
俺も明日届くんだけど、注文したのは5月だからWin8優待購入プログラムって
やっぱ対象外だよね?
482 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:48:05.25 ID:IsS6efEI
>>481
対象外だね
483 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 22:52:18.26 ID:YBywrNEH
セキュリティーの心配を除けばWindows7で良いような気が
484 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:02:26.46 ID:mDjI6JzM
4コアの場合、みんなどのCPUにしてる?
2670QMより2760QMにしてるの?
キャッシュとかは同じだよな?
今、買って優待対象になるかが不確定。
クソニーは、6月後半とかセコい事しそうだし。
485 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:07:04.74 ID:r3Dk5AWA
Fも15型から始まってAを駆逐した過去があるとは言え、寂しい
486 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:08:13.75 ID:mDjI6JzM
オーナーメイドの場合、搭載のメモリの型番教えてくれ。
4G、1枚で行った方がいいみたいだし。
HDDとかメモリって、運悪いとオーナーメイドでも店頭品みたいにサムチョン製になるんだろ?
487 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:24:23.04 ID:+tVFyTFS
>>484
サポートに聞いたら?
488 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:35:35.94 ID:I/TNuDCz
>>486
メモリは基本サムスンなんじゃね
オナメ2GB×2で買ったけど余裕でサムスンだった
HDDは東芝製でこれが静かなんで意外とよかった
489 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:37:45.21 ID:RmGRp3AG
ディスプレイの外枠に貼ってあったフィルム剥がしたら、埃がいっぱいついたから、メガネ拭きで拭いたら無数の傷が… 買ったばかりなのに みんなはフィルム貼りっぱなしで使ってるの?
490 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:39:54.91 ID:YuVbxU7j
TVチューナー付ってそんなに醜い?
使用に耐えかねるレベル?
491 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 23:41:57.61 ID:wv1Sel99
>>482
ですよねー
>>483
Release Preview入れてみたけど新しいUIがあまり好みじゃなかったから
Win7でいいんだけど、なんか損した気分で
492 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 00:15:13.37 ID:yzCaqYq7
3Dは傷が付きやすそうなんだけど、実際どうなの?
493 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 00:19:27.62 ID:H6crLA9C
>>492
意味不明
494 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 00:20:14.94 ID:OCdSiHvW
傷がつきやすいかどうかで言えば2Dも3Dも変わらん
目立ちやすいかどうかは3D≧2DB>>>2DS
495 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 00:40:58.10 ID:YgTArPej
VAIO UpdateからGiga Pocket 4.1へのアップデート消えたね。
前の書き込みにもあるように不具合でもあったのかな?
496 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 03:45:24.03 ID:JXFDQgt1
ソニスタの春モデルだけど、2012年6月20日(水)22時を過ぎたら
もっと安くなるかな?
497 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 04:19:26.11 ID:O2QFiivC
>>40-41
遂に、B2ステップが動き出したか?
498 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 05:15:02.78 ID:Oa4Bgr6U
夏モデル発売以降いつごろまでソニスタで買えるの?
499 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 06:35:41.14 ID:O2QFiivC
底値のこの時期が毎年、一番在庫切れるの早いからなw
モデルチェンジの関係もあって。
3日後は、もうカスタマイズが減って来てヤバいだろう。
1週間後は、もう在庫スカスカだろう。
しかも今回は、Win8優待付き+大画面のF廃盤だから、今まで以上に競争率が激しいだろうな!
今、逃すと秋モデルになって25万コースになるでwww
500 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 06:46:37.26 ID:ArlGlp1d
大画面…?
底値になっとしてもせいぜい数ヶ月だろ
501 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 07:49:25.86 ID:HWT+TXLC
VAIO16インチ以上でSSDを求めるなら現状廃盤のFしかないな
購入で2000pt、プロフェッショナル選択で1000pt上乗せキャッシュバック&win8アプデ¥1,200優待(ソニーは公式発表してないが)
それに秋冬でFが復活するかわからんし、
それにしても3Dモデルは短命だな、やっぱりテレビですらワールドカップの頃あれだけ3Dを持ちああげてたの現状使ってる人ほとんどいないだろうな
最近は3Dの話題すらでないんだからPCに「3Dなんて不要」って考えたんじゃないかな
Fシリーズ用部品はもう在庫だけってカスタマーサービスが言ってたかF欲しい人は早くしたほうがいいぞ
アウトレットに出てきたとしてもカスタマイズできない速配モデルのみになりそう
502 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 08:47:50.22 ID:H6crLA9C
>>501
3DVIERAの32インチが5万切るからなぁ
3D目当ての方はテレビに行きますよね
やっぱり
503 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 10:34:54.09 ID:0iU8VOcA
ノートも終わりを告げた…どうすんの?現行機でFに代わるものないじゃん!
504 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 11:14:58.26 ID:ilgXqqSV
アウトレット品のVPCF23AJの液晶が
[VAIOディスプレイプレミアム]なんですけど、
これって春モデルと同じっすか?
505 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 11:18:05.13 ID:JWwfN4S6
おなじっす
506 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 13:01:23.65 ID:H6crLA9C
アイビー内蔵GPUのHD4000が、スコア7.2なのに、
FのGT540が6.7ってここまで悪いのかなぁ?
507 :504:2012/06/05(火) 13:47:59.15 ID:ilgXqqSV
>>505
ありがとーございます m(_ _)m
508 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 13:54:17.39 ID:f4UFkG6Y
2Dと3Dとで悩む
509 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 14:37:34.14 ID:HWT+TXLC
カスタマイズの注文が多いのか、どんな選択しても「6月20日頃お届け」が「7月2日頃お届け」になったな
510 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 14:41:02.08 ID:gRIpOOWG
先月末、黒は6/13だったのに
511 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 14:47:43.12 ID:HWT+TXLC
俺のは昨日注文6月20日お届け
やっぱりキャッシュバックが大きいのとFがラインナップから消えるからみんな急いでるんかな
512 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 15:11:43.12 ID:kpwpzZ8x
>>497
過ぎたら販売終了で7月に新モデルだろ
513 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 15:12:12.43 ID:kpwpzZ8x
>>496
過ぎたら販売終了で7月に新モデルだろ
514 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 15:31:46.27 ID:v/dGWe+f
一番下のHDD(500GB/7200回転)からSSD(256GB)に変更だと+35000円か。
オーナーメイドではじめからSSDにするか自分でSSDに換装するか迷う。
さすがに+35000円は大きいからな。
メモリーはともかく、SSDは自分で交換したら保証対象外になるんだっけ?
515 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:27:42.75 ID:kpwpzZ8x
VAIO Eシリーズのラインアップ拡充に伴い
AV機能を重視した16型/16.4型ノートPC「VAIO F」および
透明樹脂や集光材を用いたボディが特徴のノートPC「VAIO C」は販売終了となる。
うわああああFもCも消えるのかよ
516 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:30:36.35 ID:l5HgdkeL
今のノートPCの主流は安い奴かウルトラブックだからな
517 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:39:22.27 ID:H6crLA9C
>>514
自分なら、126GBのSSDを
一万弱で後で買うかな
518 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:48:43.40 ID:JWwfN4S6
>>514
補償対象外になるけど
どこか壊れたら
元から付いてたHDD に戻せばいいんじゃね?
あくまで自己責任だけどね
519 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:16:35.43 ID:cHVe0uRu
老眼気になる世代は
あんまりもうパソコン買い替えないのかな。
富士通も大画面ノート無くしたし。
店頭販売は日本企業製全滅か?
520 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:18:49.63 ID:xsZPGoqO
売れ筋値段は3~5万台になってるからそれ以上のねだんはきびしいのではない?
521 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:35:36.74 ID:/lNOMGzJ
保証はHDDがダメでメモリは大丈夫なんだっけ
522 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:43:47.41 ID:vEVash+E
昨日6/13だったのに7/2お届けってwどんだけオーダー来たんだ
523 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:51:46.70 ID:H6crLA9C
>>520
一般人はネットと動画が快適なら。
524 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 19:56:10.38 ID:YpU9mdaY
解像度が1600×900と1366×768ではどちらが見やすいとかありますか?
それとフルHDモデル買って「1600×900」「1366×768」に設定できる?
525 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 20:14:25.04 ID:O2QFiivC
スペック、コスパを考えるとFS、FZ以来にでF3Dは買い時だよなw
2670QM
4G
地デジ
ブルーレイ(使わんが、何となく書き込み対応にした)
これで、ポチったわw
11万4000円
メモリ4G、Win8優待、8アプグレディスクで、125000円って感じだな!
これで、2024年まで戦えるでwww
526 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 20:35:04.80 ID:O2QFiivC
3DメガネはUSB充電だから、TVも一緒に付けな意味ないしなw
ボタン電池式の時に買った奴だけが、3D使ってないだけだろ!
527 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 20:41:47.11 ID:gRIpOOWG
3D・・・アバターでもみんの?
528 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 20:44:45.82 ID:O2QFiivC
主にTVで、使えばええんちゃうんか?
映画、サッカー、志村どうぶつ園とかw
529 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 21:11:19.73 ID:DwQAj7r8
F3DでSSD256GBで9万ってまた来ないかな~
530 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 22:15:50.63 ID:H6crLA9C
>>528
エロの3Dがあるべ
531 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 22:18:05.68 ID:H6crLA9C
>>524
設定出来るが、ぼやけるよ
フルハイで文字が小さかったら、文字だけ
大きさ変えたら良い
532 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:22:36.54 ID:nRd+1DtB
>>290 が消えてるから画像か設定方法知りたいわ
533 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:30:17.61 ID:+80Spsvx
>>532
295に書いてるでしょ
534 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:33:10.65 ID:+80Spsvx
dpi中、125%とかは?
535 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:36:46.78 ID:+80Spsvx
>>339
アキヨド店員いい加減w
536 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 01:44:38.27 ID:FuP3FOFT
2D持ってるのに3Dポチってしまった
ならべてニヤニヤしよ


sony VAIO関連商品を
スポンサーサイト
・
2ch VAIOログ保管の関連記事
・
SONY VAIO F Part48 その5のコメント:0
・
SONY VAIO F Part48 その5のトラックバック:0
・
ページトップへ